実施報告に関する資料

新設の場合と更新の場合で提出書類が異なります。
以下の申請書類をご確認いただき、必要な書類をご提出ください。

また、記入例は以下をご確認ください。

●更新の場合

申請書類 ダウンロード
必須 実績報告時提出書類一覧(チェックリスト)
必須 飯田市エネルギーコスト削減促進事業補助金実績報告書
選択 エネルギーコスト削減促進事業実績報告書
選択 取得財産管理台帳 ※1
必須 見積書(交付申請時に取得したもので、発注日に有効なもの)の写し ご用意ください
必須 発注書又は契約書の写し ご用意ください
必須 納品書又は完了報告書(検収日及び検収担当者サインの確認できるもの)の写し ご用意ください
必須 請求書の写し ご用意ください
必須 支払確認ができる書類(振込の控え・通帳の写し等) ご用意ください
必須 導入設備の写真、導入後の配置図、平面図、設置場所の写真(申請時の写真と同じアングル) ※2 ご用意ください
必要に
応じ
現地調査チェックシートの写し ※3 ご用意ください
必須 更新前設備廃棄証明書 ※4
必須 上記廃棄物のマニフェストB2票以降、フロン回収証明書の写し又は家電リサイクル券・排出者控えの写し ※5 ご用意ください
必須 (更新前の設備の所有を確認する書類) ※6

更新前の設備の記載がある資産台帳又は売買契約書
上記がない場合で自己所有建物:建物の不動産登記簿謄本、説明文(印)及び設備の写真
上記がない場合で賃貸建物:賃貸借契約書の写し、貸主の確認文(印)及び設備の写真
※上記資産台帳は、個人事業者の場合青色申告の方は3面、白色申告の方は2面でも可

ご用意ください

※1取得価格又は効用の増加価格が単価50万円(税抜き)以上の設備の場合に提出してください。

※2導入設備の写真については、設備全体が確認できるもの及び型番等の確認ができるものとしてください。
太陽光発電設備、蓄電池については、添付する平面図に型式・出力(容量)を明示してください。

※3飯田市専用窓口の担当者が、対象設備について現地調査したチェックシートの写しを提出してください。
(必要に応じ、現地調査実施後に交付します。)

※4申請事業者が更新前設備を廃棄したことを証明してください。

※5廃棄物の種類によってマニフェスト又は家電リサイクル券が発行されます。マニフェストB2票以降の写し、フロン回収証明書の写し又は家電リサイクル券・排出者控えの写しを提出してください。

※6更新前の設備を所有していたことを説明する書類です。該当の書類がない場合はご相談ください。

●新設の場合

申請書類 ダウンロード
必須 実績報告時提出書類一覧(チェックリスト)
必須 飯田市エネルギーコスト削減促進事業補助金実績報告書
選択 エネルギーコスト削減促進事業実績報告書
選択 取得財産管理台帳 ※1
必須 見積書(交付申請時に取得したもので、発注日に有効なもの)の写し ご用意ください
必須 発注書又は契約書の写し ご用意ください
必須 納品書又は完了報告書(検収日及び検収担当者サインの確認できるもの)の写し ご用意ください
必須 請求書の写し ご用意ください
必須 支払確認ができる書類(振込の控え・通帳の写し等) ご用意ください
必須 導入設備の写真、導入後の配置図、平面図、設置場所の写真(申請時の写真と同じアングル) ※2 ご用意ください
必要に
応じ
現地調査チェックシートの写し ※3 ご用意ください

※1取得価格又は効用の増加価格が単価50万円(税抜き)以上の設備の場合に提出してください。

※2導入設備の写真については、設備全体が確認できるもの及び型番等の確認ができるものとしてください。
太陽光発電設備、蓄電池については、添付する平面図に型式・出力(容量)を明示してください。

※3飯田市専用窓口の担当者が、対象設備について現地調査したチェックシートの写しを提出してください。
(必要に応じ、現地調査実施後に交付します。)